「塚本 充」 事実の記録
学歴
- 1981年(昭和56年)03月 富山県立高岡高等学校 普通科 卒業
- 1986年(昭和61年)03月 立命館大学 理工学部 電気工学科 卒業
- 1988年(昭和63年)03月 立命館大学大学院 理工学研究科 博士課程前期課程 電気工学専攻 修了
- 1991年(平成03年)03月 立命館大学大学院 理工学研究科 博士課程後期課程 電気工学専攻 修了
- 1991年(平成03年)03月 工学博士(立命館大学)
- 1991年(平成03年)04月 立命館大学大学院 理工学研究科 研究生(1993年3月まで)
職歴
- 1991年(平成03年)04月 立命館大学 奨励研究員(1992年3月まで。任期1993年3月)
- 1992年(平成04年)04月 福井大学 教育学部(情報技術) 講師
- 1993年(平成05年)10月 福井大学 教育学部(情報技術) 助教授
- 1997年(平成09年)04月 福井大学大学院 教育学研究科 授業担当(情報技術)
- 1999年(平成11年)04月 福井大学 教育地域科学部(教育学部併任) 助教授
- 2003年(平成15年)04月 福井大学大学院 教育学研究科 研究指導担当(情報技術)
- 2006年(平成18年)05月 福井大学 教育地域科学部 教授
- 1995年(平成07年)05月 福井大学 情報処理センター教官(兼任)(3期。2001年3月まで)
- 2001年(平成13年)04月 福井大学 総合情報処理センター教員(兼任)(任期2009年3月)
- 1996年(平成08年)04月 富山県立大学工学部非常勤講師(「人工知能」担当)(1997年9月まで)
- 2002年(平成14年)04月 福井市医師会看護専門学校非常勤講師(「情報科学I」担当)
- 2004年(平成16年)04月 福井市医師会看護専門学校非常勤講師(「情報科学I/II」担当)
地域貢献
- 2000年(平成12年)11月 福井県映像ライブラリー運営委員(4期目。任期2008年3月)
- 2002年(平成14年)04月 福井県IT推進懇話会メンバ(2002年度末まで)
- 2003年(平成15年)11月 第40回東海・北陸地区中学校技術・家庭科研究大会 福井大会 指導助言者
- 2005年(平成17年)08月 電気学会産業応用部門大会 実行委員会委員(子供理科教室担当)
- 2006年(平成18年)10月 第44回中部地区私学教育研修会 指導講師(財団法人私学研究福祉会主催)
賞罰
- 1989年度 システム制御情報学会 椹木記念賞 奨励賞 受賞
- 1993年度 電気学会 論文発表賞B 受賞
[ホームページへ戻る]
[もうひとつの履歴へ]